「洗濯する」って英語で? 「do the laundry」とは

家事コース

「do the laundry」ってどんな意味?

→「洗濯をする」という意味のカジュアルな英語表現です!

使い方・例文

KT:Yeah, we should probably do the laudry today. 「そうだね、今日は洗濯したほうがいいかも。」

他のシチュエーションでももちろん使える!

・洗濯の予定を立てるとき:
“I’ll do the laundry after lunch.”(昼ごはんのあとに洗濯まわすね)

→アメリカ英語では「run a load(洗濯機を回す)」もよく使われます。

覚え方のコツ

「load」=“ひと山分”というイメージ。
→ 洗濯カゴに入る分量を想像して、「do a load」=「それを1回洗う」と覚えよう!

似たような表現(言い換え)

表現意味ニュアンス
run a load洗濯機をまわすアメリカ英語
do a load of laundry洗濯する一回、洗濯する際に使用
throw in a load洗濯物を突っ込む(カジュアル)かなりラフな言い方で会話向き

実際に使ってみよう!Let’s put it into action!

・家族に洗濯をするか声かけるとき
→ Why don’t we do the laundry this morning?

コメント