「Gyatt」の意味とは?
SNSやヒップホップなどで「Gyatt」という言葉を見た方、意味を検索してもなかなか出てこないですよね。
そんな「Gyatt」の意味を解説していきます。
日本語で直訳すると「なんてこった!」「オーマイガー!」という意味になります。しかし、シチュエーションは限られていて、魅力的な体型の女性が通りかかった時に使います。
そして、何より男同士の会話でしか使いませんのでご注意を。
実際にどのような例文になるのでしょうか。以下、見ていきましょう。
例文
例1:女の子が通りかかる
KT: “Gyatt! Did you see her walk by?”(やばっ!今通った子見た?)
YG: ”Bruh, I almost dropped my drink!” (やばい見たよ、飲み物こぼすとこだった!)
例2:とあるSNSでの会話
KT: Just saw someone walk by in that red dress…(今赤いドレスの人が通ったんだけど…)
YG: GYATT!! No way you kept a straight face 😭(やっば!!よく平常心でいられたな)
「Gyatt」以外の単語 「Damn」「OMG」
もちろん、「Gyatt」以外にも使える単語はあります。
「Damn」「OMG(oh my god)」が使いやすいです。どちらも「なんてこった!」という意味で使えます。
「Damn」
KT: Did you see her? That outfit was insane.(あの子見た?服装すごかったよね。)
YG: Damn, she looked like a model.(やば、 モデルみたいだったわ。)
「OMG」
KT: Omg she’s so pretty I couldn’t even speak 😭 (OMG、めっちゃ可愛くて何も言えなかった)
YG: OMG same!! I was literally frozen 💀(ほんとそれ! 固まっちゃったわ💀)
まとめ
いかがでしたか?使い方や意味は分かりましたか?
冗談抜きでスラング系の英会話も、リアル英会話です。
これを機会に皆さんも「Gyatt」を使ってみましょう!
コメント