「No way!」の意味ってなに?
英語ネイティブがよく使うリアクション表現。
驚いたときや信じられないとき、日本語でいう「えっ、マジ?」「うそでしょ!」に近い表現です。
使い方・例文
KT: I just won the lottery! 「宝くじ当たったんだ!」
YG: No way! That’s amazing! 「うそでしょ!すごいじゃん!」
驚いた時「まじかよ!」って普段使いますよね?それのニュアンスで使って大丈夫です。
注意点:否定文じゃないの?
確かに「no」と「way」なので、「方法がない=できない」のように見えますが、
この「No way!」は驚きのリアクション表現。
会話の中で使われると、否定ではなく「信じられない!」という感情を表します。
覚え方のコツ
驚いた時に思わず出る「えっ!うそでしょ!」の感覚で、
英語で反射的に “No way!” が出るようになるのがゴールです。
似たような表現
・Are you serious?「マジで?」
・You’ve got to be kidding!「冗談でしょ!」
・Shut up!(驚きの時)「マジで!?」※親しい間柄のみ
これらの表現も使えます!積極的に使いましょう!
実際に使ってみよう! Let’s put it into action!
次のような場面で、「No way!」と言ってみましょう。
- 友達が「推しのライブチケット取れた!」と言ったとき
- 同僚が「一睡もしないでプレゼン作った」と言ったとき
コメント